開催済み
第5回HEADセミナー
テストデータをもっと活用できる等化の考え方
開催日時: | 2017年3月8日(水)15:20-17:00 |
---|---|
開催場所: | 吹田キャンパス 最先端医療イノベーションセンター |
対象: | 大学入試に関わる大学教職員 CHEGA専任・兼任教職員 |
参加申込: | 要、事前申込み。 下の参加お申込みボタンから登録ください。 |
お申込締切: | 2017/03/06/17:00 |
講師: | ベネッセ教育総合研究所 野澤雄樹 研究員 |
プログラム: | 15:20開会の挨拶 |
このイベントは終了いたしました。
多数のご参加、ありがとうございました。
最新のテスト理論を基礎からわかりやすく理解できます
多面的・総合的入試の評価法や、願書などの書類審査の際に高校の評定点をどのように判断するかなど、今後の入試改革においてテスト理論・統計的な知識は欠かせません。
今回は、テスト理論の中でも異なる複数のテストの点数の価値をどのように揃えるかに焦点をあて(これを「等化」と言います)、基礎的な考え方から最新のテスト理論の入門的紹介までをベネッセ教育総合研究所の野澤研究員をお招きしてお話しいただきます。
等化は今後、高校の評定点の価値を揃えたり、異なる年度の入学者の学力の変化をとらえたりするために不可欠の考え方となります。統計にあまり詳しくない方にもわかりやすく説明いただきますので、興味・関心のある方はぜひご参加ください。