開催済み
高校教員向け 探究学習指導セミナー2018
開催日時: | 2018年8月7日(火)10:00-17:00・8日(水)9:00-15:00 |
---|---|
開催場所: | 大阪大学 豊中キャンパス |
対象: | 探究学習を指導しているまたは指導予定の高校教員 |
定員: | 50名 |
参加費等: | 5400円(事前振込制) *昼食代は含みません。振込口座は追ってご連絡します。 |
参加申込: | 事前申し込み要。下の参加登録フォームよりお申込みください。2日とも参加できる方に限ります。 【定員に達しましたので受付は終了いたしました】 |
お申込締切: | 先着順。定員に達しましたので締め切りました。 |
講師: | 佐藤浩章(大阪大学 全学教育推進機構 准教授) 〇話題提供 〇分科会講師 |
高校の次期学習指導要領で探究学習の本格的な導入が求められています。また、入試においても主体的に学んだ経験を問う方向に変わろうとしています。大学での学びにつながる探究学習とするためにはどのような指導が必要なのでしょうか。
本セミナーでは、問いの立て方から授業デザイン、評価まで一連の流れを2日間で学ぶことができます。
探究学習を指導中または指導予定の高校の先生方のご参加をお待ちしております。
<プログラム>
【1日目】
10:00~10:10 オープニングセッション
10:10~10:40 入試改革の動向と探究学習のあり方
10:45~12:00 第1部 探究学習入門
12:00~13:00 ランチョンセミナー
13:00~15:00 第2部 探究学習の授業デザイン
15:00~17:00 第3部 探究学習の評価
————————————————————————-
17:30~19:00 情報交換会 *希望者のみ(会費¥3,000)
【2日目】
9:00~10:30 発表と相互フィードバック
10:45~11:45 学生の視点からみた探究学習
11:45~13:00 昼食
13:00~14:00 第4部 探究学習の実践 <分科会>
高校教員による各高校の実践事例(5校)
14:00~15:00 第5部 行動計画立案
クロージングセッション・修了証授与式
——-
<問合せ先>
大阪大学 高等教育・入試研究開発センター 高大接続部門
kodaioffice[at]chega.osaka-u.ac.jp
TEL 06-6105-6148(平日9:00-17:00)